2006/10/11 今日の山歩きは岩見山国有林丹波沢9回目
今日は最近回っていない箇所と,これまで1回も回っていない箇所を巡回するのが目的
でした。7時50分に出て,丹波沢に9時前に到着し準備をして山に入るときは9時5分でした。
いつもより遅く出かけたのに途中に車が1台もありませんでした。
この状況はマイタケの終わりを意味しているのかも知れない。
マイタケが発生してから滝ノ沢と丹波沢に車がゼロであったのが今日が初めてでした。
私も今日はマイタケ発生から初めて収穫ゼロでした。
今日はこれ以上難儀しても成果はないと判断して12時過ぎに山を下りました。
(今日の山歩きは3時間半) 私は収穫がゼロでも山を歩いて確認することで満足です。
マイタケはこれから大発生することは考えられないし今年は不作であったと思っています。
今日のマイタケはたったこれだけです。(小さくて採取できないので残してきました。)
この箇所で2年前の9月26日に採取しています。(2004年では発生時期が遅かった。)
その写真にリンクを設定しています。
マイタケ
下の写真は2004/09/26 同一箇所で撮影したものです。
ナラタケ
コフキサルノコシカケ
今日の収穫量:ありません