おしだ科 オシダ属 シラネワラビ 丹波沢奥地の緩斜地に群生。
この植生は亜高山帯などの冷涼な気候を好み森林土壌では弱湿性ポドゾル化土壌によく
出現する指標植生でもある。似た種類にはオクヤマシダ,ミサキカグマ,イワカゲワラビ
などがある。


特徴:根茎はやや太く短い。葉は五角状卵形から卵形。
褐色の膜質鱗片がある。