みずき科 はないかだ属 ハナイカダ
このハナイカダを奈良県野迫川(のせがわ)村では嫁の涙と呼んでいるそうです。
昔,野迫川村に嫁いできた嫁がハナイカダを採りに行かされたが,見つけることができなくて
流した涙がハナイカダの葉の上の花に似ていることから嫁の涙と言われるようになったそうです
野迫川村では健康の秘訣としてこのハナイカダを炒めて食べているそうです。

薬効成分にアルカロイドが含まれており
滋養強壮・健康維持に効果的だといわれております。

2019/07/27撮影

2016/07/21撮影

2007/08/01撮影



下の写真は2005/07/29撮影

2016/07/21撮影