2004/08/23 天気:曇り

何時も一人歩きでしたが今日は桜ゴルフに朝2時頃から勤務している
tutidaさんから山に行きたいと言われ一緒に行くことにした。
朝8時に二人で出発する。今日は一人ではちょっと行けない砥沢入り口から林班界
の小峰を上り河辺郡と仙北郡との郡界を目指して進むことにした。
旧秋田営林署管内と旧角館営林署管内の境にもなります。
今シーズンに入って山歩きは2回目8月10日は通れたが
8月20日早朝に本県に最接近した台風15号によって
丹波沢の手前のカーブ地点でブナ立木の倒壊があり
車はここまでしか進めません。
やっと方向転換して林道の端に車を止めた。
被害林道の現況は下の写真のとおり。

ここから歩い砥沢まで約1400b(20,000分の1の図面で7p)を歩いた。
砥沢は県自然環境保全地域(特別地域)への入り口でここから

今日の目的地まで林班界の小峰を上った。
まだ体調が山歩きに馴染んでいないので一寸苦しかった。

トンビマイタケ・ヒラタケを目的にブナの枯立木や
ブナの風倒木などに向かって歩いた。

目的のキノコは全く見ることができなかった。ブナの枯立木も腐朽が進んでいて
トンビマイタケもなにもなかった。ブナの倒木にもヒラタケの発生した跡もなかった。

マイタケの発生しそうなミズナラの根際も見て歩いたが全く見ることができなかった。
今日はただの山歩きでしたが,何もなくても山歩きは心を和ましてくれるので私は止めれない。