うこぎ科 たらのき属

ウ ド

食べられる部位:若芽,若茎葉 

料理:若葉は天ぷら,新芽は生のまま味噌をつけて,アク抜きをして
酢の物やサラダに細かく刻んでみそ汁の実,マヨネーズ和え,鰊や
豚肉などを入れた煮付けなどに

また,発汗,解熱などの薬効があるともいわれている。
佐賀県七山村の健康法でウドの根を「しかのよこばい」といっている。
健康効果は60種類ほどの香り成分が含まれていて

特にサビネン・ポリフノールが血液循環をよくし腰・膝痛など
鎮痛効果があるといわれている。

食べ方:ウドの根をコメとぎ汁でゆがき,水にさらす。
皮をむき,中の芯を抜き,適当な大きさに切り,

おひたしにして三杯酢をかけて食べる。