カンボク れんぶくそう科 がまずみ属 葉が3裂するのが特徴
似たものに同族のセイヨウデマリカンボク,スイカズラ科のオオデマリ,バラ科のコデマリなどがある
れんぷくそう科 がまずみ属 カンボク
2021/06/10 湯沢市秋ノ宮で撮影
樹高5〜7メートルぐらい葉は対生し,広卵形で3裂する。
肝木の和名は薬用に用いられたきたことが考えられる。
秋田雄勝地方の方言でネコゾミと言っていた。また毒だとも聞いていた。
それはミヤマガマスミのように,食べたり,がまずみ酒にしたりすることができないからかも知れない。
また,子供達に食べないように毒に印象づけたのかも知れない。