2005/05/31秋田森林管理署管内小又林道牛小沢
きく科 ふき属 フキ
データ:山菜の利用方法,健康効果等は2005/03/24
を参照してください。
さらに最近の研究機関の情報によると抗酸化作用・抗脈管形成作用・抗アレルギー作用
等が期待されている。
フキノトウには強いラジカル消去作用のあるクエルセチン配糖体の存在が認められ,その
抗酸化物質は動脈硬化などの生活習慣病を予防することが期待されている。
フキにはフキノール酸・フキ酸・クロロゲン酸・ジカフェオイルキナ酸などの抗酸化作用のあ
るホリフェノールが豊富で病気の原因となる酸化的傷害の予防が期待されている。
フキにあるポリフェノールの一つペタシフェノールは
脈管形成を阻害する効果があることから恐ろしい病気の
癌の治療や予防効果にも期待されている。
フキにあるセスキテルペンの一種であるフキノンは
抗アレルギー作用があることからアレルギー症状を引き起こし
病気などへの効果も期待されている。
今日はワラビとフキとウワバミソウを採取したが
写真はふきだけです。
フキもウワバミソウも大きくなってきました。
ワラビは最盛期は過ぎました。