2010/10/08天気:晴れ 場所:秋田市河辺岩見滝ノ沢
今朝は5時5分に出発しました。
神内大又2号線(スーパー林道)滝ノ沢口までは車はありませんでした。
田植え長靴で川を越えて6時15分に山に入りました。
滝ノ沢は5日ぶりで前回残してきたマイタケを回ってみましたが手前の方はきれい
に毟り採られたようになっていました。
奥の方は残っておりましたが未だ小さくて採取するのは惜しい気がしました。
今日予定した箇所を5時間10分かけて全部回ってきました。
今シーズンは悔いのない山歩きをしたと思っております。
車に着いたときは丁度11時25分でした。
手前はほとんど探されているので奥の方はまだマイタケに当たる可能
性はありますが今年は予想を超えて採取したので今日で今年のマイタ
ケ採りは最後にすることを最初から決めておりました。
帰りには林道沿いに車がありました。
明日からは朝の早起き(マイタケ採りになると夜中の2時頃には目が
覚めます。)もなくなるしゆっくりとした生活ができます。
今日の収穫量は4.80kg 内訳はマイタケ:4.50kg・シイタケ:0.30kg
マイタケ累計:89.25kg・総量累計:101.15kg
過去のマイタケ収穫量
2004:78.60kg・2005:46.40kg・2006:28.20kg
2007:79.41kg・2008:31.85kg・2009:45.93kg
今日の山歩きは下のとおりです。
シイタケ
マイタケ
ツキヨタケ 毒菌
ツキヨタケシイタケに似ているので要注意
ツキヨタケの茎を裂くと付け根に黒い斑点が入りまじっている。これが
同定のポイントになります。
今日のきのこ
今年のマイタケは乾燥保存にしました。
マイタケのMDフランクションは熱と水に弱く,溶け出してしまうことから
なるべく生に近い状態で食べることが効果的のようですが乾燥すること
によってMDフラクションは水に溶けることもないので乾燥を選びました。
MXフランクションはマイタケ独自の成分で血糖値を下げ糖尿病を予防
するほか肥満解消にも効果があるともいわれております。
マイタケ
・シイタケ
マイタケ
マイタケの保存はこれまでは缶詰と冷凍にしてきましたが結果は
あまりよくありませんでした。
以前から乾燥を試みてきましたが今年は全面的に乾燥にしました。
乾燥したマイタケはシイタケをもどしたようにはいきませんがが乾燥
によって高まるMDフランクション・MXフランクションの健康効果を選
択しました。