2007/09/11 天気:晴れ 場所:秋田市岩見山国有林丹波沢
今年のマイタケの発生状況確認のため朝の4時に起きて5j時過ぎ
に家を出る。丹波沢着6時10分そこに軽ワゴン車1台が既に止まっ
ていた。今朝まで雨が降ったようで林道は濡れていた。
今日は天気がよさそうなので濡れることを覚悟で合羽を着用しない
で山に入った。
手前でブナハリタケを採取したので今日は手前から進むことにした。
1本目には生えていなかった。2本目の木に生えていたが幼菌でした。
3本目以降は全く発生しておりませんでした。
露で濡れた衣類や地下足袋は一日乾かなかった。
帰り滝ノ沢入り口の何時ものところに寄ったらマイタケがありましたが
これも若かった。
今日であったキノコは下の写真のとおりです。
i
マイタケ
エゾハリタケを採取した跡
写真を撮る前に採ってしまいました。
ウワバミソウ
ムカゴが大きくなりました。
ナラタケ
ブナハリタケ
帰りに何時ものところをのぞいたらでていました。
マイタケ
帰りに何時ものところに寄ってみたらでていましたがまだ若かった。
今日の収穫量:6.5s
内訳
ブナハリタケ:4.2s
マイタケ:1.2s
エゾハリタケ:1.1s